自転車 de Go!      (自転車さんぽ道)Vol.17
 みなさま、自転車に初めて乗れたときのことを覚えていますか?
私は覚えています。今まで経験したことが無い速さと、どこまでも走っていけるような機動力。子供心で地球の果てまでも連れて行ってくれるのではないかと本当に思っていました。
 地球の果てまでとは行かなくても、あのころの童心にもどってもう一度ペダルを踏んでみませんか?忘れかけていた大切なことを思い出すかも知れませんよ。または、いままで悩んでいた事や、いやな思いがふっきれるかもしれません。
 デジタルの時代に、自転車のスピードで街を見つめてみませんか?
2006年8月2日   陣馬街道へGo!(後編) 
トップページに戻る     「自転車 de Go!」トップへ戻る
トップページに戻る    「自転車 de Go!」トップへ戻る
前回、6月(Vol.16)では,和田峠手前の道中で雷雨になり引き返しとなりましたが、今回はこのリベンジ版の陣馬街道(後編)です。やはり、メインは難関の和田峠です。非常に厳しい峠道でした。雰囲気的には八王子側の方が情緒があり、古道・街道と云った感じです。藤野側は走り易くよく整備されているのですが、昔ながらの古道・街道という感じは薄い印象でした。(もっとも、登りと下りでは、同じ道でも感じ方が異なるものです)一ヶ月遅れとなりましたが、走ってきたので報告いたします。なお、使用バイクも前回同様、GIANT・OCR Composite 3です。
アプローチ編(多摩川サイクリングコース)
前回は、幹線道路を使いましたが、面白くなかったので、多摩川サイクリング道路を使用しました。
この交差点の奥がサイクリング道路です
登戸〜日野橋間は快適で、非常に気持ちよく走れました。
前回までの復習編?
夕焼け小焼け橋
ここから、本格的な峠道です。
「陣馬高原下」バス停周辺にて
前回は、この場所で引き返しました。1ヶ月ぶりに戻ってきました。リベンジ開始です。
和田峠制覇!
 こんな、渓流沿いの道を登っていきます。
 非常に気持ち良い峠道ですが、勾配は厳しいです。
10%以上の急勾配が3km以上続きます。前3枚有する「OCR Composite 3」に大いに助けられました。30*26Tでも、きつかったです。
和田峠を過ぎての藤野側の風景
ひたすら、山、やま、ヤマ....。
参考までに、JR藤野駅です。
帰りは、相模湖経由です。証明になるものは写っていませんが、相模湖です。(ちなみに、峠道で脚を使い果たして、あとの道中は、もう惰性状態でした)
 やはり、陣馬街道・和田峠は厳しかったです。レーサーと云えど、前3枚。1:1近くのギア比でないと、非常に大変です。GIANT・OCR Compositeシリーズのように、前3枚有するカーボンバイクは、非常に有効でした。和田峠を知るお客様が、口をそろえて、ギアーを軽くするのが、身をもって理解できました。興味がある方は、是非チャレンジしてみて下さい。藤野側でも、八王子側でも、走り我意がある峠です。